デジタル技術活用し、未来を見据えた知財戦略を共に築きます。

技術の進化とスピード感のあるビジネスには、それに応じた柔軟で実践的な知財戦略が求められます。
私はこれまで、大手企業の知的財産部門にて、新規事業開発に伴走する知財戦略の立案・実行に携わってきました。
エンジニアの方々と現場でアイデアを磨くことで、萌芽段階から事業化まで、知財が果たすべき役割とタイミングを体感してきました。
また、日本弁理士会の特許委員会において、IT・ソフトウェア関連の特許制度に関する研究活動にも従事してきました。
こうした実務・制度の両面からの経験を活かし、「この技術をどう守るか」「将来のビジネスにつなげるには?」という問いに寄り添いながら、
技術・法制度・ビジネスをつなぐ知財戦略をご提案しています。
現在はスタートアップや中小企業の皆様を中心に、事業フェイズに応じた、事業成長のための知財サービスをご提供します。
御社の未来に寄り添い、知財の力で一歩先を照らせるよう、尽力いたします。

お知らせ

  1. 【11月20日開催】無料の対面相談会のお知らせ(弁理士会館)

  2. 無料相談会を弁理士会館で実施しました(毎月第3木曜に開催中)

  3. 弊所代表・武田が「使える!わかる!動ける!知財活用塾(入門編)(第2講)」で副講師を務めました

  4. 無料の対面相談会のお知らせ(10月16日 14:00~17:00)

  5. 開業のお知らせ

お知らせ一覧
PAGE TOP